インタビュー
コラム
記事を探す
special
プロジェクトについて
ライター募集
お問い合わせ
お問合せ
新着記事一覧
2020.11.24
2017年の取材記事はこちら 熊野英一さん著「老いた親とのつき合い方」を5名の方にプレゼント! ※ご応募はこちら 自分の子ども時代とかつての親との関係を整理することからすべては始まる 編集部:これまで熊野さ ... 続きを読む
2020.11.17
2016年の取材記事はこちら 豊かな子育て環境を求め京都へ移住 産休・育休のママ支援から学校創設への夢にチャレンジ 編集部:前回お話を伺ったのは2016年8月でした。あれから4年経ちますが、女性の働く状況も大きく変わりま ... 続きを読む
2020.11.10
※2018年の取材記事はこちら 復職を経て今感じること 編集部:まずはお二人のご経歴、産休・育休の取得時期、家族構成についてお聞かせください。 高尾さやかさん(以下、敬称略。高尾):私は2009年に入社し、 ... 続きを読む
2020.10.30
こんにちは。LAXIC編集部の小山佐知子です。 私が編集長になり早半年。不思議なことに、ここ数ヶ月、働く母親たちからキャリア相談を受ける機会が増えました。 中でも、このところ、“あるワード” を聞く機会がぐんと増え ... 続きを読む
2020.10.29
※子育Tech -テクノロジーを使って子育てをより豊かに- コロナ禍で突然始まったステイホーム。仕事で、家でどう変わった? 編集部:みなさんは「子育Tech委員会」に参画する企業にお勤めで、現役子育て世代のママでもありま ... 続きを読む
2020.10.23
(※1)オンラインイベント「出産しない子育て」 (※2)さまざまな事情で生みの親が子どもを育てられない場合に、親子関係を解消し、新たに育ての親と親子関係を結ぶ公的な制度のこと 仕事に明け暮れた30代、不妊治療に ... 続きを読む
2020.10.15
台風シーズンも一段落し、秋晴れに恵まれる日も多くなりましたね。今年は新型コロナウィルス感染拡大でおうち時間が多く、なかなかおでかけできない日が続きましたが、GOTOトラベルキャンペーンも盛り上がる今、深まる秋を満喫したい ... 続きを読む
2020.10.13
以前のインタビューはこちら。 変化する育児のカタチ。主語は“ママ”から“家族”へ 編集部:Mafficeを開業されて5年ほど経ちますが、5年前と比べて育児を取り巻く環境の変化を感じることはありますか? 高田 ... 続きを読む
2020.10.12
テレワークを推進し続けて5年、まさかコロナで浸透するとは……! 編集部:以前、ご登場いただいたときは3つの仕事をこなす働き方について教えていただきましたね。5年経った現在のフィールドを教えていただけますか? ... 続きを読む
2020.09.24
前編はこちら 「やりたいことで起業する女性」と「できることで起業する男性」 編集部:吉野さんは女性の起業支援をなさっていて、起業における男女の違いなど感じることはありますか? 吉野 太佳子さん(以下、敬称略 ... 続きを読む