インタビュー
コラム
記事を探す
special
プロジェクトについて
ライター募集
お問い合わせ
お問合せ
新着記事一覧
2020.09.23
結婚と同時に若年性乳がんに。この先、私は子どもを産めるの……? 編集部:ボーマンさんが初めて乳がんに気づいたのはどのタイミングでしたか? 検診だったでしょうか? ボーマン三枝さん(以下、敬称略。ボーマン): ... 続きを読む
2020.09.10
ゆる~くやるほうが、効果大!? 思考力を育む「読み聞かせ」ってどんなもの? 編集部:“読み聞かせをすると賢くなりそう”という漠然としたイメージがあり、毎日したほうがいいのかしら…… と思っている保護者の方は多いと感じます ... 続きを読む
2020.09.09
前回、鶴賀先生を取材した「月経困難症」についての記事はこちら 一人目はすんなりできたけど…… 二人目不妊って何が原因? 編集部:一人目が自然妊娠でスムーズにできたのに、二人目がなかなか…… というお悩みが多いのですが、そ ... 続きを読む
2020.08.18
前編はこちら 学校にいけないけど集まろう【カタリバオンライン】 クラウドファンディング【あの子にまなびをつなぐプロジェクト】 ※2020年8月31日までREADYFORで寄付を募集中 ICT教育には「伴走 ... 続きを読む
2020.08.14
学校にいけないけど集まろう【カタリバオンライン】 クラウドファンディング【あの子にまなびをつなぐプロジェクト】 ※2020年8月31日までREADYFORで寄付を募集中 パソコンとWIFI環境がない=学べない・居場所も ... 続きを読む
2020.08.10
「出産を機に離職したけれど、今さら社会復帰できるのだろうか?」 「ブランク期間が長いので再就職に一歩を踏み出せない」 ライフイベントを機に一旦働くことから遠ざかったママたちにとって、キャリアのブランクは大きな壁のように感 ... 続きを読む
2020.08.03
【マンガで解説!月経困難症とPMS①】生理痛に病気が隠れているって本当? 【マンガで解説!月経困難症とPMS②】生理痛で病院に行くのは大げさじゃない? 【マンガで解説!月経困難症とPMS③】婦人科ではどんな検査や治療をす ... 続きを読む
2020.07.23
前編はこちら 2015年の栗林真由美さんのインタビューはこちら 会社の外で自由に経験を積むことは、会社の仕事にも活きてくる 編集部:2018年に栗林さんが立ち上げられた育休コミュニティ「MIRAIS」、参加者は会社員の方 ... 続きを読む
2020.07.21
■ 映画 『マイライフ、ママライフ』特報/予告編(YouTube) ■ 映画 『マイライフ、ママライフ』公式HP 平成生まれの若手監督が、女性の生き方を考える映画を制作した理由 編集部:『マイライフ、ママライフ』では、ワ ... 続きを読む
2015年の栗林真由美さんのインタビューはこちら なんとなく過ぎていく毎日に疑問を感じたら、「自分のテーマ」を見つけるチャンス 編集部:栗林さんが2018年に立ち上げられた育休コミュニティ「MIRAIS」は、“なんとなく ... 続きを読む