インタビュー
コラム
記事を探す
special
プロジェクトについて
ライター募集
お問い合わせ
お問合せ
新着記事一覧
2015.08.19
ベランダや玄関先で食育をしよう! 家庭菜園というと畑をイメージしがちですが、ベランダや玄関先など、1日数時間の日当たりが確保できれば、育てられる野菜はいろいろあります。皆さんのお子さんはトマトの花の色が何色か知っているで ... 続きを読む
ロボット教室(ヒューマンアカデミー キッズサイエンス) 最近子供の教室で注目を集めているのが「ロボット教室」。ヒューマンアカデミーキッズサイエンスのロボット教室は有名なロボットクリエーター高橋智隆氏が教材監修をしていて、 ... 続きを読む
2015.09.04
子どもにさせたい習い事の上位にある英語。これからの子どもには国際社会に通用する力を身につけてほしい、外国人とコミュニケーションがとれるようになってほしい、自分が英語嫌いだったので苦手意識をもたないように、など習わせる理由 ... 続きを読む
育児休業給付金などの出産後必要な書類を書いておく 出産後は赤ちゃんのお世話でいっぱいいっぱいになる可能性もあります。 赤ちゃんのお世話に追われているうちに、気がつけば書類の提出期限だ!なんてことも…。 出産し ... 続きを読む
掃除・洗濯・食事の支度 時短3つの工夫でイライラから解放! ワーママがいちばん時間をかけたくないのは家事。仕事と育児メインの毎日のなかで、いかに家事を時短するかで子どもとのかかわりの時間が大きく変わってきます。 仕事は就 ... 続きを読む
イトーヨーカドー ネットスーパーで一番人気なのがイトーヨーカドー。365日23時間、お好きな時に注文でき、当日注文・当日お届けに対応しています。注文方法はネットからのみとなっていますが、商品は3万点以上とダントツに多く、 ... 続きを読む
余裕を持ったスケジュールを立てる まずはいつ産休に入るのかざっくりでもいいので決めておきましょう。 そこから逆算して引き継ぎのスケジュールを立てます。 ここでポイントが、余裕を持ったスケジュールを立てること! 妊娠中は突 ... 続きを読む
妊娠の報告は一般的には3ヶ月 妊娠が発覚して直ぐに言いたくなる気持ちもわかります。しかし、検査薬陽性から直ぐに妊娠の報告をするのは避けたほうがいいかもしれません。 妊娠初期の頃は、とても不安定な時期、「妊娠しました」と報 ... 続きを読む
今、住宅購入・ローンを考えるなら・・・ 子どもが産まれると「そろそろ家を持ちたい」と、住宅購入や住宅ローンを考える方も多くいらっしゃるでしょう。 端的に言うと、今が買い時だと思います。しかも頭金はほとんど出せなくてもOK ... 続きを読む
休みの日に用意しておくといい常備菜 冷蔵庫にいくつか常備菜のストックがあると、毎日の食事作りが断然変わります。 休みの日にまとめて作っておけば、仕事から帰って急いでご飯を作らなきゃいけない時に助けてくれますよね。 常備菜 ... 続きを読む