インタビュー
コラム
記事を探す
special
プロジェクトについて
ライター募集
お問い合わせ
お問合せ
新着記事一覧
2015.10.19
前回のコラムで投資を始めることをお勧めしました。だた、どう投資すればいいか分からない方も多いと思います。今回は実際にどうすれば失敗しにくい投資が出来るか、をお伝えします。 1. 大前提は “分散” ! 投資をしたほうが良 ... 続きを読む
2015.10.16
保育サービス付シェアオフィス、Maffice(マフィス)を運営するオクシイの高田麻衣子です。 3人目のMs.マフィスは、大倉奈津子さん。ママであり、ワーママ・プレワーママのための共感サイトBRAVAの編集長を務めていらっ ... 続きを読む
出産してもバリバリ働くための環境を、結婚前から整える 宮﨑 育休復帰して1年で会社を辞め、独立されていますよね。なぜこのタイミングで独立を? 山口さん(以下 敬称略)実は育休から復帰してワーママとして働いてみるまで、会社 ... 続きを読む
2015.10.15
出産などのライフイベントを機に仕事を辞め、限られた時間の中で仕事をしたい!という方に多く利用されているクラウドソーシングを利用した仕事。でも、子どもが幼稚園や小学校に入るようになると、自分だけの時間も増え、正社員もしくは ... 続きを読む
2015.10.13
「好き」を仕事にできたらいいなと思った事はありませんか?ただの“趣味”も、ちょっとした“得意なこと”も、あなたとみんなのために仕事にできる。 そんな取り組みを推進していくべく、ご近所お手伝いコミュニティサービス「エニタイ ... 続きを読む
「一刻も早く横になりたい!!」 そんな、2人目マタニティー×つわり期に出会った、いちおしアイテムをご紹介します。 ビオレのメイク落とし 子どものことをしながら自分のことも同時進行するのって、大変。1つでも行程を省いて、洗 ... 続きを読む
フリーランスになった瞬間、妊娠を経験 フリーランスでママ1年生の生活がスタート 宮﨑「Rhythmoon(リズムーン)」というフリーランス女性を応援するプラットフォームサイトを運営されていますが、そもそも小野さんがフリー ... 続きを読む
2015.10.09
忙しい毎日の中でも、絵本の読み聞かせをしてあげたいと思うワーママは多いはず。でもステキな絵本を選びに本屋さんや図書館に行く時間がない。そして、どんな絵本が年齢にあっているか分からない。 そんなお悩みを解決してくれるのが、 ... 続きを読む
2015.10.07
「ちゃんとしなければ」のプレッシャーから余裕がなくなって、家族に八つ当たりしてしまう、という声を時々耳にします。掃除や片付けをちゃんとできていないと、罪悪感が湧く。ちゃんとしようとがんばればがんばるほど、心に余裕がなくな ... 続きを読む
2015.10.05
ペットを飼うことが子育てに与える影響 働きながら子どもを育て、家事をこなし、ましてやペットを飼うなんて…。本当は飼いたいけど、世話をする時間なんてないと悩んではいませんか? ペットを飼うことで子どもが得られる大きな経験の ... 続きを読む