インタビュー
コラム
記事を探す
special
プロジェクトについて
ライター募集
お問い合わせ
お問合せ
新着記事一覧
2015.10.28
平日夜は基本的には予定を入れず、家族との時間を大切に 齋藤毎日外出が多いとの事で、お仕事もお忙しいとは思いますが、平日お子さん達と触れ合う機会はありますか? 坂本さん(以下 敬称略) 毎朝子ども達2人を保育園に送っていて ... 続きを読む
2015.10.27
ハーフバースデーってご存知ですか?普通の誕生日と異なるもので、赤ちゃんが6ヶ月の時にお祝いするものです。誕生日は12ヶ月、その半分の6ヶ月はハーフバースデーなのです。ではこのハーフバースデーではどのようなお祝いをしている ... 続きを読む
2015.10.26
上の衝撃的?なタイトルは、私にまだ子どもが1人しかいなかった頃、姉に言われた言葉です。 子どもが1人の時は、今でもこんなに大変なのに2人になるとどーなっちゃうの?と思いませんか?私は、上の子が2歳半くらいになるまで、2人 ... 続きを読む
2015.10.23
働くママにとってスマホのアプリは生活の一部になっていると思います。スマホは忙しいワーママにとって、手軽に生活情報を収集できる必須アイテム。今回は、忙しいママにおすすめのアプリをご紹介したいと思います。 一週間の献立を自動 ... 続きを読む
2015.10.22
“パワーママプロジェクト”。もちろん、前から知っていましたとも。「でも、私、パワーママじゃないし、そもそもすごそうなママが集まってそうで…」と思っていました、実は。そんな中「一度、来てみて下さい!」とのお誘いを頂きまして ... 続きを読む
私自身がフリーランスとして働いているため、同じフリーランスの女性にお会いすることが頻繁にあります。 子育てをしながら起業されている方も、とてもたくさんいます。きっかけは様々で、「子どもといる時間を取りたいから」と子育てが ... 続きを読む
小学校入学前に是非習得しておきたいのは「ひらがなの読み書き」ですよね。しかしどうやって子ども達を上手にひらがなの勉強に導いてあげられるのか、親としては悩みます。そこで今回はひらがなの勉強方法をご紹介したいと思います。 ま ... 続きを読む
2015.10.21
これから、「 “ママ” の顔」「 “経営者” の顔」として、これまで工夫してきたことや考えなどをお伝えしていきたいと思っています。 最初は、ママとしても経営者としても大切な時間について。1日24時間の限られた時間を、気持 ... 続きを読む
2015.10.20
アンガーマネジメントをご存知ですか? こんなタイトルでコラムを書くと、私が毎日怒っているように思われるかもしれませんが、そうではありません。 最近、よくテレビや雑誌で話題になっているので、もう少し詳しく知りたいなと思って ... 続きを読む
2015.10.19
最近ではワーママも多くなり、自分が職場復帰する女性の第1号ではないことも多いですよね。 ただ既に復帰している先輩ワーママの働き方によって、周囲のあなたに対する期待値や考え方も変わってくるかもしれません。まずは先輩ワーママ ... 続きを読む