【第28回】熱くて・辛くて・生モノが食べたい! 〜ワーママ子育て狂想曲〜
第28回「熱くて・辛くて・生モノが食べたい!」ワーママ子育て狂想曲~ドタバタ振り返りDiary~
子どもがいると食べられないもの、「熱いもの」。
会社帰りのネットニュースでラーメンの記事を読んでしまい、とにかくお腹が「ラーメン」になってしまった私。仕事終わればスーパーとかも寄らず、ダッシュでお迎え行くのが基本とは存じますが…… この日ばかりは駅前のラーメン屋にダッシュで行き、「とんこつラーメン、バリカタ」を5分でかきこんだのでした。ごめんなさい!
復職してからは、子どもがいないランチも楽しめるようになったわけですが、パスタランチを頼むときは、「トマトソースにはいきたくない」という感情が(笑)
いつも子どもに合わせて「トマトソース」やら「ミートソース」を頼まされているので、エビのトマトクリームとか大好きなのに、ここでそれを頼むのは何だか負けた気が! だから敢えての「辛いモノ」とか「生モノ」とかを頼まないと! という気分になります。
子どもといると、焼き鳥でもイタリアンでも和食でも、どこに行っても「から揚げ」「ポテト」「ミートソース」「ハンバーグ」「カレー」のオンパレード。しかも全部食べず、結局残飯処理のように私が食べている…… あぁ、熱くて・辛くて・生モノが食べたい!
REMIQUESTの振り返りコメント
長男は4歳になったころから「イクラ」が好きになりました。まだお寿司はマグロちょっとと海老と卵といったものばかりで、生モノは得意ではないのに、イクラは見た目が良いのかバクバク食べます。お寿司好きの私としては、息子を連れて回転寿司とかも気楽に行けるようになったのが嬉しい半面、ハマったのがイクラで、しかも「きゅうりが乗ってないやつね」なんて贅沢発言もして、エンゲル係数が一気に上がって困っています……
- ライター REMIQUEST
- 幼い頃から好奇心旺盛で、独身時代は海外留学やセミナーなどにお金をつぎ込み、興味があることにはすぐに飛びつく傾向あり。出産後も、常に週末は予定でいっぱい。親子で参加できるワークショップを主催するなど、色々なことに挑戦中。
- http://www.mamaquest-r.com
第29回 涙の断乳日記、その9 トイレの水が溜まるまで?【次の記事】→
←【前の記事】第27回 保育園シーツだと自然と寝る?
>> バックナンバー
【ワーママ子育て狂想曲・第1回 】 ドタバタ振り返りDiary
【ワーママ子育て狂想曲・第2回 】 重すぎる1ポイント!?締切り直前の復職劇!
【ワーママ子育て狂想曲・第3回 】 ヒールとアクセと、ひとりでトイレ
【ワーママ子育て狂想曲・第4回】クリスマスは保育園からの洗礼を!
【ワーママ子育て狂想曲・第7回】認可保育園内定いただきました!
【ワーママ子育て狂想曲・第8回】ママの三種の神器!? 電動自転車デビュー!
【ワーママ子育て狂想曲・第10回】オムツはカバンじゃありません
【ワーママ子育て狂想曲・第11回】シーツ外注は母親失格? FBが大炎上!!
【ワーママ子育て狂想曲・第12回】続・悪魔のシーツ作りとその結果
【ワーママ子育て狂想曲・第14回】マツゲさえ上がれば何とかなる!
【ワーママ子育て狂想曲・第15回】うちの子、ホントはオシャレなんです!
【ワーママ子育て狂想曲・第16回】涙の断乳日記、その1 準備編
【ワーママ子育て狂想曲・第17回】涙の断乳日記、その2 前夜の贈り物
【ワーママ子育て狂想曲・第18回】涙の断乳日記、その3 初日の絆創膏と涙
【ワーママ子育て狂想曲・第19回】涙の断乳日記、その4 ソッコー乳腺炎になりかける
【ワーママ子育て狂想曲・第20回】涙の断乳日記、その5 そのときパイはもういない
【ワーママ子育て狂想曲・第21回】階段オンリーの駅と大荷物には要注意!
【ワーママ子育て狂想曲・第22回】涙の断乳日記、その6 寝たフリは薄目を開けるべし
【ワーママ子育て狂想曲・第23回】涙の断乳日記、その7 我が子は禁煙中サラリーマン
【ワーママ子育て狂想曲・第24回】1回1万円のベビースイミング?
【ワーママ子育て狂想曲・第25回】生協の主婦戦略にハマる!?