【第18回】涙の断乳日記、その3 初日の絆創膏と涙 〜ワーママ子育て狂想曲〜
第18回「涙の断乳日記、その3 初日の絆創膏と涙」ワーママ子育て狂想曲~ドタバタ振り返りDiary~
ついに、断乳当日。
夜の大泣きは絶対にひとりで乗り切れないと思い、土日に合わせて実家に帰ることにしました。母乳ケアの先生には3日貯めたら絞りに行くと予約。なんだか出産並みにドキドキしました。
断乳するときには絆創膏で胸を隠したり、お顔を描いてバイバイしたりすると聞き、私も絆創膏を購入。“全部胸は隠してしまえ”と言わんばかりの大判のものや、しばらく毎日貼るならと肌に優しいタイプ、そして「アンパンマンを描く」とも聞いていたので、「だったら、アンパンマンの絆創膏貼っちゃえば楽じゃない」とアンパンマンの大きめ絆創膏も購入してきました。
そして、お風呂。
なんだかパイを見せるのはかわいそうな気がして、母に入ってもらい、私はその間アンパンマン絆創膏を胸にペタリ。何も知らない長男はお風呂をおばあちゃんと楽しみ帰ってきて、湯上りのパイを楽しむはずが…… パイがない。
連日「この日になったらパイはバイバイだよ」とか昨日は「これでパイとバイバイね」と言い続けたつもりでしたが、私のやり方が間違っていたのか当然のことなのか、全く長男には伝わっていなかった…… まさに青天の霹靂。
とにかく大泣きする長男に、「もうお兄ちゃんになったからパイはバイバイだねー」とか「辛いねー、悲しいねー、でもえらいね~」なんて言いながら、母と二人で交代しながら抱っこして、どうにか寝かしつけにトライ。今まで添い乳でしか寝かしつけていなかった私はなすすべもなく、今まで泣けばパイ、なんていうことにも甘んじていたため、最強の武器を失った私はまさに無力!!
保育園では昼寝はしているのだからと、「ママが視界にいない方がいい」と、しばらく違う部屋に私は退散して母がひたすら抱っこやトントンしてみたりと、「やっぱりママか?」なんて添い寝してみたり、色々試してみましたが……
結局、2時間泣き続け、ようやく私の胸の上で泣き疲れて寝ました……
パジャマをめくってアンパンマン絆創膏を見つけると、「あれ?」って顔をしたり、照れたような顔をしたり。1回パイを吸おうとしたら絆創膏だったから変な顔をして、そのあとは飲もうとはしなかったけれど、とにかく「僕のパイパイどこにいったの~、どうしてアンパンマンになっちゃったの~」という感じで激泣きでした。
泣き付かれて寝た長男の顔は、乾いた涙と、まだ出続けていた涙が頬一面に広がり、まつ毛は涙でしっとりを超えてキラキラしていました……
何度も何度も心が折れそうになった断乳初日。
果たして、この断乳は上手くいったのでしょうか。壮絶な断乳日記はもうちょっと続く。
REMIQUESTの振り返りコメント
まわりの友人は断乳がうまくいった人ばかりで、「ケロッとしていた」とか「自然に飲まなくなっちゃった」とか、「1泊2日で旦那に預けて旅行行ったら断乳できた」なんて強者も。私はなんでこんなに大変だったんだろうと今でも思い、そして次男の断乳がまだ出来ていません~。
- ライター REMIQUEST
- 幼い頃から好奇心旺盛で、独身時代は海外留学やセミナーなどにお金をつぎ込み、興味があることにはすぐに飛びつく傾向あり。出産後も、常に週末は予定でいっぱい。親子で参加できるワークショップを主催するなど、色々なことに挑戦中。
【ワーママ子育て狂想曲・第1回 】 ドタバタ振り返りDiary
【ワーママ子育て狂想曲・第2回 】 重すぎる1ポイント!?締切り直前の復職劇!
【ワーママ子育て狂想曲・第3回 】 ヒールとアクセと、ひとりでトイレ
【ワーママ子育て狂想曲・第4回】クリスマスは保育園からの洗礼を!
【ワーママ子育て狂想曲・第7回】認可保育園内定いただきました!
【ワーママ子育て狂想曲・第8回】ママの三種の神器!? 電動自転車デビュー!
【ワーママ子育て狂想曲・第10回】オムツはカバンじゃありません
【ワーママ子育て狂想曲・第11回】シーツ外注は母親失格? FBが大炎上!!
【ワーママ子育て狂想曲・第12回】続・悪魔のシーツ作りとその結果
【ワーママ子育て狂想曲・第14回】マツゲさえ上がれば何とかなる!
【ワーママ子育て狂想曲・第15回】うちの子、ホントはオシャレなんです!