【第3回】ヒールとアクセと、ひとりでトイレ 〜ワーママ子育て狂想曲~
第3回「ヒールとアクセと、ひとりでトイレ!」
ワーママ子育て狂想曲~ドタバタ振り返りDiary~
1年の育休ライフに終わりを告げた2013年12月。
まず私がしたことは「仕事モードになる」ためのアイテム購入! ずっとUGGばかり履いていた足元にはヒールを2つ。引っ張られるのが嫌でしなくなっていたネックレスも買いました。といってもヒールはいざとなったらお迎えにも走れるウェッジソールと3センチヒールですが(笑)
いつもカチューシャ&ひっつめだったヘアスタイルを下ろしてみたり、育休中は絶対に履いてなかった白のスカートも選んでみたり。よく考えたらお化粧するのも久しぶりだったかも!
気が重かった復職でしたが…… いちばん嬉しかったのはトイレに好きなときにひとりで行けること! 家だとトイレに行くたびに泣かれ、ズルズル服を引っ張られてパンツ一丁になることもあったのに、行きたいときにトイレに行けるなんて!
通勤の電車の中のひとり時間や、辛いものや熱いものが食べられるランチタイム…… 復職も悪くない? なんて思っちゃいました。朝晩の嵐のような時間と乱れまくる家の中は壮絶でしたが……
REMIQUESTの振り返りコメント
会社では、私が出産して復職したはじめての女性社員でした。最初は社内からの理解がなく「時短=早く帰れて羨ましい」とか「人に仕事を共有する=仕事を手抜きするようになった」と思われることが多く、辛い気持ちになったことも。早く帰ってもお迎えから寝かしつけが戦場のようだし、時短で給料も少なくなっていること、すごい仕事量を時短内で終わらせる難しさが社内で知られるようになるのはもうちょっと後の話……
- ライター REMIQUEST
- 幼い頃から好奇心旺盛で、独身時代は海外留学やセミナーなどにお金をつぎ込み、興味があることにはすぐに飛びつく傾向あり。出産後も、常に週末は予定でいっぱい。親子で参加できるワークショップを主催するなど、色々なことに挑戦中。