子供のイヤイヤ、夫のウダウダを予報!体調を予報するママ応援アプリ
ワーママも専業主婦も、ママはやることも気を使うこともたくさんあります。今回は、ママたちが疲弊しないように、家族の体調を予報し、アドバイスをくれる無料のアプリをご紹介します。

まずは自分の体調を管理しよう

今回ご紹介するのは、天気予報のように体調を予測してくれる「リズミー」というアプリ。
生年月日&生理記録を入力するだけで、体調を予報してくれます。まずは自分のリズムからチェックしてみましょう。
特に女性に多い偏頭痛もちに役立つ「痛み予報」も注目!
偏頭痛は天気の変化によって痛みがおきると言われていますが、そんな気象変化でおきる痛みも、無料でお知らせしてくれます。
家族の体調をチェックしよう

こちらのアプリは、最大5人まで無料で家族の体調予報をチェックできます。バイオリズムをベースに算出しているそうで、まだしゃべれない乳幼児の「グズグズがひどくなりそうな日」なども事前に分かる!と愛用ママ達の間で人気とのこと。
詳しいバイオリズム&アドバイスをチェックできる姉妹アプリの「リズミーライト」も赤ちゃんのご機嫌チェックに便利です。
朝からウダウダしてるパパも、バイオリズムが低調な時には「この人、今日はダメな日」って体調のせいにできたら優しくなれそうだと思いませんか?(笑)
女性だもん、かしこく体調管理

出産後のママは特に女性ホルモンや生活習慣の変化により体調を崩しがちですよね。特に授乳を終えた後から1年程度は頑張りすぎて「ちょっとした事にイライラ」したり、人によっては更年期障害のような「のぼせ」や「めまい」に悩む人も。
意識しないうちに頑張りすぎちゃうママたち、そんなママに「ボディケアが必要な日」をアプリは教えてくれるのもいいですよね。
この日は、お風呂にプチリッチな入浴剤をいれてカラダのケアやお茶やご褒美のデザートを食べるなんて心のケアも意識していくといいんですって♪
リズミーは統合医療という考えの元、大学の先生や医師たちと開発されているそうです。詳しい使い方はブログもご参考に。