大自然の中で過ごす!親子で行けるファームステイまとめ
大自然の中、親子で思い出づくり!
都会を離れ、親子で自然と触れ合いたいワーキングマザーの皆さんにオススメなのが、手軽に田舎体験ができる「ファームステイ」です。ファームステイとは一体どんなものなのでしょうか?

手軽に楽しめる田舎体験が、国内外にたくさんあります!
ファームステイとは、農場や牧場に宿泊し、農業体験をしながら暮らす旅のスタイルです。近年大変人気が高く、国内外でさまざまなファームステイができるようになりました。もちろん、子連れ可能なファームステイもたくさんあります。都会で暮らす子どもに田舎の楽しみを体験させてあげることができたり、子どもの自由研究も合わせて親子で旅行ができるなど、メリットもいっぱいです。国内と海外のファームステイでは、どのような違いがあり、それぞれどのような良さがあるのか、比較してみましょう。

一番人気はやはり北海道!雄大な自然の中でのんびり田舎体験
国内のファームステイは、休みが取れたらすぐに行きやすく、言葉や文化の違いにストレスを感じることなく過ごすことができます。一番人気のファームステイの土地は、広大な自然の大地が非日常を感じさせてくれる北海道。「北海道体験.com」のサイトには、北海道各地のファームステイ情報が満載です。中でも人気なのは、ツリーハウスに泊まって農場体験ができるプラン。朝は牧場で乳搾り体験をし、搾りたての牛乳でフレッシュバターを作ったり、新鮮な食材で石窯ピザを作って食べたり、五右衛門風呂に入ったりと、都会ではできない体験が盛りだくさんです!
海外ファームステイなら、ニュージーランドで親子プチ留学が人気です
海外でファームステイするメリットといえば、農場体験とともに英語が学べるということ。国際化が進む昨今、子どもには小さいうちから英語に親しませたいものです。ファームステイで人気のニュージーランドは、世界で最も平和な国といわれており、子どもを連れていくことを考えても、治安の面で安心できます。滞在するファームによって体験できるアクティビティは異なりますが、ヒツジの毛刈りや果物や野菜の収穫体験など、日本ではなかなかできない体験もできます。異文化に触れ、英語も身につけながら自然と触れ合えるなど、子どもにとっては貴重な経験ばかりです。